2009年01月07日
2008年12月08日
2008年12月02日
コート・ダジュールつくば

いつ買いに行っても混んでいます。
毎度ではありますが
やっぱりおいしいです。

今回は店員さんおススメを
チョイスしてきました。
かぼちゃもこんな調理されると
うれしいんだと思います。 きっと・・・
2008年11月21日
糸賀陶房新作展

笠間工芸の丘に行ってきました。
この湯飲みがとても気に入ったので
購入しました。

添え書きを読んで気づいたのですが
陶房は稲敷市にあるようです。
笠間焼きだったのかな・・・・
2008年11月20日
2008年11月15日
2008年11月13日
和牛ステーキ

ゆりの郷の中のレストランで・・
評判のステーキを注文しました。
食べてみたら・・・
ホントにやわらかくておいしかったです。

量たっぷりの漬物セットです。
2008年11月06日
陶知庵

田舎料理 陶知庵

碧い器でいただく
下野の国 益子のおふくろの味
TEL 0285-72-2386
益子町大字益子3053-2
益子陶器市に行ってきました。
今年秋のテーマは ”どんぶり”です。
毎回足を運ぶのですが
いつ行ってもホントに楽しいです。
2008年10月23日
歌芸夢者(かげむしゃ)
2008年09月11日
和味(わごみ)
友達の誘いを受けていってきたのですが・・・

PM12:30分だというのに
すでに予約受付終了でした。残念。。
このお店 先日テレビで放映されたそうです。
「人生の楽園」
いつもは楽しみに見ている番組なのですが
その日は見そびれてしまったようです。
近いうちにまた行ってきます。
2008年09月08日
だるま


長女のおごりでだるまに行って来ました。


住所はたぶん古河市だったような・・・・
味は。。。もちろん 大満足でした。
ここの女将さんがとっても気さくで
はじめてきたとは思えないくらい
店になじんでしまいました。
ごちそうさま!!
2008年09月02日
魚 堅

最近町内には魚屋さんが
めっきり減りました。
そんな中で頑張っている魚屋さんです。
スーパーでついすべての買い物を済ませて
しまいがちですが
肉屋さん・八百屋さんと買い歩くのも
新鮮で楽しいですよ。
今日の一押しは
さんまの刺身でした。
2008年09月01日
百香亭

8月29日(金)
所用でつくば市に出かけていった帰り
中華料理 百香亭に寄ってきました。
どれを食べても美味しいのですが
海老春巻き
塩ラーメン
は毎回注文をしてしまうほどお気に入りです。


2008年08月25日
大越路
粟野そば街道 その2
峠の味処 大越路(おおこえじ)
鹿沼市下永野1541
0289-84-0951
とにかく混んでいます。
もちろん美味しかったです。
山あいに突然こんなに人が並んでいるなんて・・・
いろいろと教えられることが多いです。
2008年07月23日
やっぱり焼肉!!
あまりの暑さで料理する気がなくなり
食べに行っちゃいまた。
2階建ての吹き抜けになっており
千と千尋の ”油屋”を
思わせる店作りです。
キムチもおいしかったです。
旨い焼肉 虎ノ門
住所 栃木県宇都宮市元今泉6-14-14
TEL 028-683-5577
2008年07月18日
益子の茶屋

7月16日お茶して帰ってきました。

避暑地の森の中にあるようなそのお店は
とても居心地が良かったです。
陶芸品はもちろんのこと
アジアン雑貨も多数販売していました。
体験陶芸もできます。
一度行ってみてください。
2008年07月17日
茶花(宇都宮市)
7月16日は私の誕生日でした。
そのお祝いということで友人に誘われたのが
茶 花 でした。
口コミで評判となっているということです。

ランチ 1050円
メニューはそれのみです。
たくさんの女性でにぎわっていました。

古民家を改装したそうで囲炉裏もあり
おばあちゃんの家に帰ったような
懐かしさがありました。
住所 栃木県宇都宮市野高谷町151-1
TEL 028-667-6058 »続きを読む
2008年07月05日
レッドロブスター

長女の誕生祝いで
レッドロブスター
に行ってきました。
ブイヤベースがとっても美味しかったです。
2008年06月30日
ゆららの湯

大雨のため何処にも行く気がせず夜になって
「お風呂に行こうか・・・」
ということで
U-CITYつくばの2階にある ゆららの湯にいってきました。
ココに来ると我が家では必ず
カレーうどんをたのみます。
程よいとろみ加減で辛さもほどよく・・・
国道50号線沿いあるのでちょこっとどうぞ。
大きなお風呂は心もリフレッシュ効果抜群!