2009年04月30日
2009年04月28日
萬吉禎(まんきちてい)
海老天蕎麦
筑西市井出蝦沢1664
0296-57-3756
萬 吉 禎
築100年の古商家を長屋門カフェにした和がいっぱいのお店です。
田んぼの集落の中にこっそり溶け込んでいます。
探検気分で探してください。
2009年04月27日
2009年04月25日
2009年04月24日
2009年04月24日
ギョーザ弁当
今日は はるばる
ツインリンク茂木まで行ってきました。
MOTOGP バイクレースが開催されています。
MY弁当でギョーザと肉じゃがの2種類を
配達をさせていただきました。
去年に引き続きのご注文で
とても感謝しております。
ありがとうございました。
2009年04月23日
PAPA弁

昨日まで保温の弁当箱を持っていった
我が家のお父さん。
新しい弁当箱を買ってきたので
今日から使うことにしたのですが
これがビックリ!!
とっても入れやすくて
大感激です。
ということで
携帯で パチリ!
ありきたりのおかずですが
気まぐれながら撮り続けたいと思います。
2009年04月22日
大根と白滝の照り煮

材 料
大 根 1/2本
結び白滝 1袋
大根の葉 少々
酒 50cc
砂糖 50cc
味りん 50cc
醤油 50cc
作 り 方
大根は大きめに切り油で炒めてから白滝をいれ
かぶるくらいの水を加え15分くらい煮る。
ほんだしをいれ
酒・砂糖・みりんを加え醤油は半分入れる。
仕上げに醤油・大根の葉を加えひと煮立ちしたら出来上がり。
2009年04月21日
アスパラの肉巻き

春は苦味を盛れ
春菜は独特の香りとほろ苦さが特徴ですが、
その苦さが体を冬から春へと目覚めさせて、
やがて来る夏を乗り切るための大切な準備を
してくれるそうです。
アスパラに独特の味はありませんが
これからが旬を迎えます。
旬の野菜が体に元気を与えてくれます。
一手間で肉も野菜も喜びます。
2009年04月20日
2009年04月18日
2009年04月17日
2009年04月16日
ネギぬた

ネギをたくさん頂いたので
ネギをたくさん使える料理です。
材 料
ネ ギ 5本
しいたけ 5個
白味噌 100g
砂 糖 200g
酢 100cc
作 り 方
ネギ・椎茸は適当な大きさに切り茹でて冷ましておく。
すり鉢に調味料をいれ滑らかになるまで擂(す)る。
食材をあわせて出来上がり。
2009年04月15日
2009年04月14日
酢豚

材 料
豚バラブロック 300g
玉 ね ぎ 1個
人 参 1個
ピーマン 1個
しいたけ 3個
醤油 100cc
酢 100cc
砂糖 100g
ごま油 少々
水溶き片栗粉 適量
作り方
材料は全て素揚げをしておく。
*豚バラは片栗にまぶしてから。
調味料を合わせ沸騰させたら
食材を全部入れて水溶き片栗粉でとろみをつける。