アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年02月28日

ギョーザ

切り干し大根入り
グループ名  UYNG  

Posted by うまいや at 13:32Comments(0)お惣菜

2009年02月27日

ロールキャベツ


グループ名   切り干し大根チーム  

Posted by うまいや at 10:24Comments(3)お惣菜

2009年02月26日

沢庵の古漬け


       料
  たくあん   1本
  生姜     1片
  刻み唐辛子 大1
 
  砂 糖   300g
  醤 油   100cc
  みりん   200cc

    作 り 方
古くなったたくあんは半月に切る。
生姜は千切りにする。
ボウルに全ての材料を入れよく混ぜ合わせる。
漬物器に入れなおし一晩置いたら出来上がり。

    ワンポイント
古くなっているのがポイントです。
手作りの沢庵をお使いください。

  
タグ :漬物大根

Posted by うまいや at 11:00Comments(0)お惣菜

2009年02月25日

バター醤油炒め

 切り干し大根で
グループ名  POST-イッチー  

Posted by うまいや at 13:36Comments(0)

2009年02月24日

韓国風和え物

切り干し大根入り
グループ名  我が家食堂  

Posted by うまいや at 13:24Comments(0)お惣菜

2009年02月23日

タコなしたこ焼

 タコなしタコヤキ
グループ名  Animal Park
  

Posted by うまいや at 13:50Comments(0)お惣菜

2009年02月21日

きゅうりとハムの干瓢巻き


真壁高校の料理コンテストに行ってきました。
今日から1つずつご紹介します。

 参考資料
毎年開かれているコンテストで
市内桜川中の1年生が対象だそうです。
真壁高校で生産された野菜を使った
料理の完成度を競うものです。
地産地消の意義と
地域性を生かした食材の確保など
私自身もいろいろと勉強になりまいた。

  

Posted by うまいや at 13:54Comments(0)お惣菜

2009年02月20日

ネコヤナギ


今日はあいにくの雨ですが
先日軒先で見かけた ネコヤナギを
お届けします。

ちょっと街を歩いてみると
春の予感が少しずつ顔を出しました。

いつになっても
春ってウキウキしてしまうのは   
          私だけでしょうか・・・
  

Posted by うまいや at 10:03Comments(0)その他

2009年02月18日

栃おとめ


真壁高校 卒業生が作っている
      い ち ご     です。
色も鮮やか!
味はさらに格別です。

このいちごが
まかべひな祭り弁当に入っています。  

Posted by うまいや at 10:49Comments(0)旬の食材

2009年02月17日

梅の花


とある家の池に梅の花が
生け花のように飾られていました。
・・なるほど・・
と思わせる斬新なアイディアに
            脱帽です。  

Posted by うまいや at 10:30Comments(2)その他

2009年02月16日

真壁のひなまつり

つるし雛
桜川市真壁のひな祭りに
             行ってきました。
碁盤の目のように交差している町内は
車1台通るのも大変なくらい
人でごったがえしていました。
 
どの家々でもひな祭りの飾り方に
ひと工夫をしとても楽しめました。
普通の民家をうどん屋さんに早変わりさせて
にわか和食やさんに変身し
人の波を次々にこなしている姿は
とても生き生きしていて
      見ていても気持ちよかったです。

去年は10万人の人出だと聞きましたが
本当にそのぐらいの人気かも・・・

  

Posted by うまいや at 11:55Comments(0)また行きたい店

2009年02月14日

とんかつ弁当

600円
真壁ひな祭りで売られています。

真壁高校で作られた農産物を
使いできたお弁当です。

高校生が元気に直売していますので
是非足を運んでみてください。

**14・15日
      販売となります。

 採りたて野菜の美味しさは
            格別です!!
    
  

Posted by うまいや at 13:41Comments(0)今日の弁当

2009年02月13日

三点盛り


真岡市の
  日本料理   裕
という和食のお店に行ってきました。

素材を生かした味付けで
   な る ほ ど
と 頷きながら味わえました。

  

Posted by うまいや at 11:47Comments(0)また行きたい店

2009年02月12日

カブとブロッコリーのフルーツビネガー添え


    材    料
  カ   ブ      3個
  ブロッコリー    1/2個
  人参(輪切り)   10枚
  バレンシアオレンジ
     (輪切り)   10枚
  フルーツビネガー  50cc
  砂糖  大1
  
    作 り 方
カブ・ブロッコリーは同じ大きさに切る。
沸騰したお湯に塩少々を入れ
カブ・ぶろっこりー・人参を茹でる。

フルーツビネガーに砂糖オレンジを入れ
煮詰める。

皿に食材をいれ
フルーツビネガーをかけて出来上がり。

さわやかな味をお楽しみください。

    ワンポイント
フルーツビネガーの代用として
野菜ジュース・フルーツジュースを使っても
美味しくできます。

        

Posted by うまいや at 16:42Comments(0)お惣菜

2009年02月11日

立春も過ぎ・・


きさらぎ・・・・この寒さに重ね着をするため
       衣更着ともいう

暦のうえでは一年の中で
寒い日が続くという季節なのに
昨日はとても穏やかな日差しで
もう春?と思わせてしまうくらい
暖かい日でした。
早速花壇も春色に染めようと
せっせと花を買ってきました。

  »続きを読む

Posted by うまいや at 07:11Comments(0)今日はお休み

2009年02月10日

我が家のお雛様

 
25年ぶりに我が家でも
ひな壇を飾ってみました。
久しぶりに出したお雛様は思いのほか
きれいに保存されていて
虫食いも埃もなくて良かったです。

初孫のために
こんな立派な雛人形をプレゼントしてくれた
両親に改めて感謝しました。

来年も飾ることを決心しました。
時間をかけて一つ1つ並べていく
その過程もまた楽しいものだと
感じられるようになったのは
         トシ のせいでしょうか・・・
  

Posted by うまいや at 13:12Comments(0)その他

2009年02月07日

海鮮サラダ


シーザードレッシングを頼んだのですが
海鮮には やっぱり
和風ドレッシングのほうがあうかなぁ・・・  

Posted by うまいや at 11:25Comments(0)お惣菜

2009年02月06日

GODIVA

1145円
バレンタインの季節です。
イオンの特設会場で売られていました。  

Posted by うまいや at 13:15Comments(0)その他

2009年02月05日

坦々やきそば

 420円
ちょっと辛めもいいかと
坦々麺のアレンジをしてみました。

この辛さ意外と
         いけるかも!!  

Posted by うまいや at 13:03Comments(0)お惣菜

2009年02月04日

穴子の天ぷら

 
ここのところ
うなぎの不人気が原因なのか・・・

穴子が売れています。  

Posted by うまいや at 13:11Comments(0)お惣菜