2008年06月30日
復活!春菊

息を吹き返しました!!!
あれから必死になって水遣りをしていたら
か弱い感じはしますが
かいわれと間違えそうな葉先が春菊の形に変身しようとがんばっています。
2008年06月30日
ゆららの湯

大雨のため何処にも行く気がせず夜になって
「お風呂に行こうか・・・」
ということで
U-CITYつくばの2階にある ゆららの湯にいってきました。
ココに来ると我が家では必ず
カレーうどんをたのみます。
程よいとろみ加減で辛さもほどよく・・・
国道50号線沿いあるのでちょこっとどうぞ。
大きなお風呂は心もリフレッシュ効果抜群!
2008年06月27日
2008年06月26日
コールスロー

材料(2人分)
キュウリ 1本
キャベツ 50g
サニーレタス 2枚
ハ ム 1枚
マヨネーズ 50g
塩コショウ 少々
作り方
食材は大体同じ大きさに切りそろえておく。
ボールにすべて移し、塩コショウ少々と、マヨネーズを混ぜ合わせて出来上がり。
ワンポイント
コールスローといえばキャベツですが生野菜にできるものであれば他の野菜で応用できます。
タグ :料理
2008年06月25日
豆菜サラダ

材料(2人分)
水 煮 豆 100g
ひ じ き 20g
サニーレタス 3枚
人 参 スライス3枚
サラダドレッシング
作 り 方
ひじきは水に戻しておきます。
人参は千切りにしてレンジで20秒あたためます。
すべての材料をボールにいれてざっくりと混ぜ合わせます。
皿に盛りドレッシングをかけてどうぞ!
ワンポイント
甘い豆と違って味がありません。ちょっとひと工夫でいろいろな味を楽しめます。市販されているドレッシングだけでもたくさんありますのでどんどん挑戦してみてください。
2008年06月24日
激辛きんぴら

「こちらはサービスです。
一本ずつ食べてください。
唐辛子の代わりにハバネロを使っていますから・・」
言われたとおり 楊枝の先ほどの一本を口にしました。
!!!!!辛!!!!
食べてびっくり・・・。
辛いのがお好きな方是非一皿挑戦を!!
2008年06月23日
いづるや

夏になるとざるそばが食べたくります。
我が家ではドライブがてら
栃木市出流山にある
元祖手打ちそば
いづるや に
出かけてきました。

おそば屋さんに入ってもいつもうどんを頼んでしまうという人はいませんか。
私もその一人でした。
それが あら不思議・・・
食べた瞬間大好きになってしまったのです。
»続きを読む
2008年06月21日
ホタル

いつも配達で通る道ですがある日こんな立て看板ができました。
気にはなっているのですがホタルって夜にしか見れませんよね。
夜車から降りてホタルを見に行くにはちょっと怖いような・・・

日中はとても景色がいいところです。
場所ですか?!
たぶん本郷だと思います。
行って、見て来た方は是非ご報告を・・・!
2008年06月20日
とあるお店で

”健康情報”というパンフレットがおいてありました。
とても読みやすく分かりやすい内容です。
勉強中なのでこの種に関係があるものにはすぐに目に止まります。
興味があるってすごいですね。

ちなみに昨日はピカチュウがキャンペーンキャラクターになって新聞一面を飾っていました。
2008年06月19日
懐かし瓶牛乳
お弁当の配達と一緒に飲み物はいかが・・・
ということで
早速チラシを配ったみました。
どれでも5本で500円です。
大好評につき7月中も販売いたします。
お気軽にどうぞ!
2008年06月19日
2008年06月18日
廃食油

使い終わった廃油はこの中に入れてためておきます。
1ヶ月に1回のペースで
(株)北関東エコサービスグループ さんが
回収にやってきます。
リサイクルして軽油となるそうです。

この車は当店などから集めた廃油を利用して走らせているそうです。
このところのガソリンの値上げでは困ってしまいます。
この廃食油リサイクルがうちの配達車にも使えたらいいのにと思うこの頃でした。
2008年06月17日
愕然・・
母の日にもらった土鍋の春菊がかわいそうなことに・・・
水をあげ忘れてしまいました。
早急に水をかけてあげたけれど大丈夫かな・・・
2008年06月16日
がんばれ野菜たち

たった2本しかないナスが。。。。

ヘタの横からおしりが。。。
初挑戦むなしく撃沈・・・・

病気対策は考えてませんでした。
2008年06月14日
2008年06月13日
上品な甘さ!

甘さ控えめで2個目も食べられる勢いですが、カロリーを考え・・・・

至福のひと時でした。
住所 桜川市西桜川2-3
TEL 296-75-1753
イシカワ洋菓子店
2008年06月13日
2008年06月11日
マウスパッド

石で造られているだけあって手のひらがほんのりと冷たくて気持ちがいいです。
ちなみに1個 5250円です。
2008年06月10日
米余り困った?
今朝いつものように後ろから新聞(読売)を読んでいた。
地域面の ”時の眼” の内容がとても重要なことに気づいた。
農業の構造、国の政策、地球のからくり・・・・
米の生産調整からひいては世界の食糧問題へと大きく課題を広げていく。
食べ物の物価がどんどん上がっていく昨今、米は余っても価格調整され値段も下がらずに売り続けられる・・・・
専門的なことはとんと分からないが何にしても米は下がらないのだということに気づいたのだった。
米を毎日大量に買っている者としてはやっぱり残念・・・

»続きを読む
地域面の ”時の眼” の内容がとても重要なことに気づいた。
農業の構造、国の政策、地球のからくり・・・・
米の生産調整からひいては世界の食糧問題へと大きく課題を広げていく。
食べ物の物価がどんどん上がっていく昨今、米は余っても価格調整され値段も下がらずに売り続けられる・・・・
専門的なことはとんと分からないが何にしても米は下がらないのだということに気づいたのだった。
米を毎日大量に買っている者としてはやっぱり残念・・・

»続きを読む
2008年06月10日
サニーレタス

レタスに比べ栄養価が高く肌や皮膚を若々しく保つ美容効果があります。また貧血予防に効果のある鉄、むくみを改善するカリウムも豊富に含まれています。
夏ばて防止に豚肉と一緒でどうぞ!