2009年05月30日
さっぱりうどん

食欲のでない夏にぴったりのメニューです。
よく氷水でしめたうどんに
夏の小梅野菜をたくさん載せてください。
梅仕立てのたれで
さっぱりといただけば大満足ですよ。
2009年05月27日
2009年05月26日
ロール白菜

材 料
白 菜 8枚
ひき肉 200g
竹の子 1/3個
人 参 1/8個
作 り 方
白菜は固ゆでにし冷ましておく。
竹の子・人参はみじん切りする。
ひき肉・竹の子・人参に塩コショウ・小麦粉少々いれ
よくこねる。
白菜に8等分したひき肉をいれ丸めて楊枝で留める。
鍋に和風だし、塩コショウで味を調え、煮詰める。
2009年05月25日
中華なす

茄子が大量になりだす季節になりました。
あるときにたくさん使いたいときは
この料理です。
酸味が程よく効いて
夏ばて対策にさっぱりとどうぞ!!
材 料
な す 5個
玉 葱 1/4個
生 姜 1かけら
醤 油 50CC
砂 糖 50CC
酢 50CC
作 り 方
茄子は適当に切り素揚げしておく。
ボウルに砂糖・醤油・酢を混ぜ合わせる。
生姜を摩り下ろしてさらに混ぜる。
さらに茄子を並べタレをかける。
最後に玉葱をみじん切りにしてのせて出来上がり。
2009年05月23日
ししとうの天ぷら

ししとうの季節がやってきました。
いつもは炒め物ですが
今日は楊枝にさして天ぷらにしました。
熱いうちに塩をぱらぱらと・・・
定番メニューもちょっと一工夫で
目先を変えれば美味しくいただけます。
2009年05月22日
レバニラ炒め
まだ梅雨も来てないいというのに
室内のあまりの熱気で
今年初めての冷房エアコンを使いました。
ということで・・・
暑さ負けしないために
レバニラ炒めはいかがでしょうか。
家庭料理には敬遠されがちの献立ですが
簡単調味料のめんつゆを使って
お試しください。
意外に本格的な味に早変わりしますよ。
2009年05月21日
蕗と鶏の煮物

材 料
ふ き 適量
鶏モモ肉 300g
油揚げ 3枚
作 り 方
ふきは塩づりをして筋をとる。
鶏肉、油揚げは一口サイズに着る。
蕗を湯でこぼし、一度ざるにあげる。
鍋に油をひき鶏モモを炒めたらふき、油揚げを加える。
砂糖・みりん・醤油 2・2・1の割合でいれ水100cc加える。
煮詰まってきたら味を調えて出来上がり。
Posted by うまいや at
11:26│Comments(0)
2009年05月20日
2009年05月19日
2009年05月18日
2009年05月16日
2009年05月15日
メンマ

ラーメンの具材おなじみのメンマですが
ごはんのおかずにも最適です。
材 料
水煮めんま 1袋
もやし 1袋
豆板醤 小さじ1
ごま油 大さじ1
砂糖 小さじ1
醤油 大さじ1
作 り 方
めんま・もやしを油で炒める。
調味料を加えて味付けをし
仕上げにごま油をからめて出来上がり。
2009年05月14日
2009年05月13日
2009年05月12日
2009年05月11日
2009年05月09日
2009年05月08日
2009年05月07日
2009年05月06日
たけのこ

今朝とある庭先の竹林で
道路際にひょっこり頭を出していました。
きょうで長いゴールデンウィークも終わりです。
さあ、、英気をいただいたので
明日からまた頑張りたいと思います。
明日からの営業皆様の御来店を
心よりお待ちいたしております。