アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年04月22日

大根と白滝の照り煮


    材     料
  大   根   1/2本
  結び白滝   1袋
  大根の葉   少々

  酒   50cc
  砂糖  50cc
  味りん 50cc
  醤油  50cc

    作  り  方
大根は大きめに切り油で炒めてから白滝をいれ
かぶるくらいの水を加え15分くらい煮る。
ほんだしをいれ
酒・砂糖・みりんを加え醤油は半分入れる。
仕上げに醤油・大根の葉を加えひと煮立ちしたら出来上がり。


  

Posted by うまいや at 10:10Comments(0)お惣菜

2009年04月21日

アスパラの肉巻き



    春は苦味を盛れ

春菜は独特の香りとほろ苦さが特徴ですが、
その苦さが体を冬から春へと目覚めさせて、
やがて来る夏を乗り切るための大切な準備を
してくれるそうです。

アスパラに独特の味はありませんが
これからが旬を迎えます。
旬の野菜が体に元気を与えてくれます。
一手間で肉も野菜も喜びます。  

Posted by うまいや at 15:35Comments(0)お惣菜

2009年04月20日

うま煮うどん


冷蔵庫のありったけの野菜を入れて
けんちん風に作ってみました。

七味をかけたら ハイどうぞ!  

Posted by うまいや at 13:38Comments(0)お惣菜

2009年04月18日

ちくわのサラダ


ちくわの中にきゅうりを詰めて
あとはいつものサラダの具を混ぜ合わせれば
出来上がり。
新しい食感が味わえます。  

Posted by うまいや at 13:09Comments(0)お惣菜

2009年04月17日

きんぴら


牛蒡・人参1本ずつでこれだけの量になりました。
めんどくさいと言わず
包丁を持てばあっという間に仕上がりますよ。

これが意外にご馳走になったりします。  

Posted by うまいや at 13:10Comments(0)お惣菜

2009年04月16日

ネギぬた


ネギをたくさん頂いたので
ネギをたくさん使える料理です。

    材   料  
  ネ  ギ   5本
  しいたけ   5個
 
  白味噌   100g
  砂  糖   200g
  酢      100cc
 
    作 り 方
ネギ・椎茸は適当な大きさに切り茹でて冷ましておく。
すり鉢に調味料をいれ滑らかになるまで擂(す)る。
食材をあわせて出来上がり。
  

Posted by うまいや at 10:56Comments(1)お惣菜

2009年04月15日

こごみのおひたし


春の山菜は本当に美味しいです。
食してさらに春を楽しみましょう。

  

Posted by うまいや at 10:08Comments(0)お惣菜

2009年04月14日

酢豚


    材    料
  豚バラブロック 300g
  玉 ね ぎ    1個
  人   参    1個
  ピーマン     1個
  しいたけ     3個

  醤油  100cc
  酢    100cc
  砂糖  100g
  ごま油  少々
  水溶き片栗粉  適量

    作り方
材料は全て素揚げをしておく。
  *豚バラは片栗にまぶしてから。
調味料を合わせ沸騰させたら
食材を全部入れて水溶き片栗粉でとろみをつける。  

Posted by うまいや at 12:38Comments(0)お惣菜

2009年04月08日

元気串

 1皿 400円
昨日に引き続き 報徳庵のお団子です。
里芋の田楽かな・・

4個で1本なので
全部食べたら結構おなかに効きます。

  

Posted by うまいや at 09:58Comments(0)お惣菜

2009年04月02日

菜の花のおひたし


春になると
菜の花畑が色鮮やかに輝きだします。
ほんのりと菜の花の香りも
春を体で感じ、とてもさわやかな気持ちになります。

今日の菜の花は
ちょっと黄色い花が咲きそうで
店頭では売れなさそうですが
先の柔らかそうな部分を選んで
黄色い花の色を楽しむのいいですよ。

  

Posted by うまいや at 13:55Comments(0)お惣菜

2009年04月01日

ちくわの肉づめ


    材   料
  ち く わ  3本
  青 じ そ  6枚
  ひ き 肉  200g

    作 り 方
ちくわは半分に切りさらに縦に切り目を入れる。
ちくわの中に紫蘇をひき、ひき肉を詰める。
あとは天ぷらと同じように揚げる。  

Posted by うまいや at 13:13Comments(1)お惣菜

2009年03月30日

蓮根の紫蘇炒め


れんこんのきんぴらにちょっと
紫蘇を加えてみました。
シソの香りが食欲をそそります。  

Posted by うまいや at 16:40Comments(1)お惣菜

2009年03月28日

金時豆の天ぷら


先日 あるテレビ番組の
   ”県民ショー”で
金時豆の天ぷらが出てきて
出演者のほとんどの人が大絶賛してたので
自己流ですが
試しに作ってみました。

お味のほうは・・・
番組のコメントと同じように
  「甘いさつまいも」でした。
一口は美味しいけれど
全部食べるとなると
ちょっと甘さをもてあましてしまうかも。

でもテレビでは
砂糖を加えて甘くしてから天ぷらにし、
さらにソースか醤油をかけて食べるのだとか。
ドンだけ濃い好きなの・・・  
タグ :テレビ番組

Posted by うまいや at 13:44Comments(0)お惣菜

2009年03月26日

おからハンバーグ


    材   料
  お か ら   200g
  ひき肉     200g
  人  参    1/4本
  玉  葱    1個
  パ ン粉    50g
  卵        1個
  豆  乳    50cc

  ネ  ギ   少々
  青 じ そ   3枚
 
    作 り 方
人参・玉葱はみじん切りにし炒める。
ボウルに材料を入れ合わせる。
8等分してハンバーグの形にする。
フライパンで焦がさないように焼く。

皿に盛り刻んだネギ・紫蘇をのせ
めんつゆをかけて出来上がり。
  

Posted by うまいや at 13:33Comments(0)お惣菜

2009年03月25日

海鮮巻き寿司

  

Posted by うまいや at 12:43Comments(0)お惣菜

2009年03月24日

おからサラダ

 
    材  料
  おから   1袋
  きゅうり   1本
  人参    少々
  コーン缶
  マヨネーズ
  塩コショウ

    作 り 方
きゅうり、にんじんは千切りにし
塩少々まぶしてから水切りしておく。
おからはレンジで1分加熱する。
ボウルに全部合わせて塩コショウマヨネーズで
味をととのえる。

   

  

Posted by うまいや at 13:48Comments(0)お惣菜

2009年03月21日

八宝菜スープ


たっぷりスープ仕立てにしてみました。
  

Posted by うまいや at 13:26Comments(0)お惣菜

2009年03月18日

焼肉中


今日は焼肉が大人気でした。
ということで
忙しいさなか大変恐縮ですが
携帯で パチリ・・・  

Posted by うまいや at 14:00Comments(0)お惣菜

2009年03月14日

ヤーコンの甘辛煮

  

Posted by うまいや at 13:20Comments(0)お惣菜

2009年03月13日

温野菜の梅酢和え


    材   料
  キャベツ   1/6個
  ほうれん草   3本
  シメジ     1パック
  エノキ茸    1パック

    作 り 方
材料を歯ごたえのあるくらいに茹でる。
水気を絞ってから梅酢で和える。
  

Posted by うまいや at 13:47Comments(0)お惣菜