アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2009年03月12日

ビーンズ入りサラダ

 

三寒四温とはまさにこの時期ならではで・・
そろそろ春の装いをしたくなる
今日この頃ですが
食べたくなるものも不思議と
冬から脱出したくなってきました。

ということで 私は色んな野菜を
サラダで食べたくなってきました。
カンヅメのビーンズをちょっと
のせてみてだけでも
いつもと違うサラダになりそうですよ。  

Posted by うまいや at 13:31Comments(0)お惣菜

2009年03月02日

味噌汁

 切り干し入り
グループ名  キッコーMEN  

Posted by うまいや at 10:34Comments(0)お惣菜

2009年02月28日

ギョーザ

切り干し大根入り
グループ名  UYNG  

Posted by うまいや at 13:32Comments(0)お惣菜

2009年02月27日

ロールキャベツ


グループ名   切り干し大根チーム  

Posted by うまいや at 10:24Comments(3)お惣菜

2009年02月26日

沢庵の古漬け


       料
  たくあん   1本
  生姜     1片
  刻み唐辛子 大1
 
  砂 糖   300g
  醤 油   100cc
  みりん   200cc

    作 り 方
古くなったたくあんは半月に切る。
生姜は千切りにする。
ボウルに全ての材料を入れよく混ぜ合わせる。
漬物器に入れなおし一晩置いたら出来上がり。

    ワンポイント
古くなっているのがポイントです。
手作りの沢庵をお使いください。

  
タグ :漬物大根

Posted by うまいや at 11:00Comments(0)お惣菜

2009年02月24日

韓国風和え物

切り干し大根入り
グループ名  我が家食堂  

Posted by うまいや at 13:24Comments(0)お惣菜

2009年02月23日

タコなしたこ焼

 タコなしタコヤキ
グループ名  Animal Park
  

Posted by うまいや at 13:50Comments(0)お惣菜

2009年02月21日

きゅうりとハムの干瓢巻き


真壁高校の料理コンテストに行ってきました。
今日から1つずつご紹介します。

 参考資料
毎年開かれているコンテストで
市内桜川中の1年生が対象だそうです。
真壁高校で生産された野菜を使った
料理の完成度を競うものです。
地産地消の意義と
地域性を生かした食材の確保など
私自身もいろいろと勉強になりまいた。

  

Posted by うまいや at 13:54Comments(0)お惣菜

2009年02月12日

カブとブロッコリーのフルーツビネガー添え


    材    料
  カ   ブ      3個
  ブロッコリー    1/2個
  人参(輪切り)   10枚
  バレンシアオレンジ
     (輪切り)   10枚
  フルーツビネガー  50cc
  砂糖  大1
  
    作 り 方
カブ・ブロッコリーは同じ大きさに切る。
沸騰したお湯に塩少々を入れ
カブ・ぶろっこりー・人参を茹でる。

フルーツビネガーに砂糖オレンジを入れ
煮詰める。

皿に食材をいれ
フルーツビネガーをかけて出来上がり。

さわやかな味をお楽しみください。

    ワンポイント
フルーツビネガーの代用として
野菜ジュース・フルーツジュースを使っても
美味しくできます。

        

Posted by うまいや at 16:42Comments(0)お惣菜

2009年02月07日

海鮮サラダ


シーザードレッシングを頼んだのですが
海鮮には やっぱり
和風ドレッシングのほうがあうかなぁ・・・  

Posted by うまいや at 11:25Comments(0)お惣菜

2009年02月05日

坦々やきそば

 420円
ちょっと辛めもいいかと
坦々麺のアレンジをしてみました。

この辛さ意外と
         いけるかも!!  

Posted by うまいや at 13:03Comments(0)お惣菜

2009年02月04日

穴子の天ぷら

 
ここのところ
うなぎの不人気が原因なのか・・・

穴子が売れています。  

Posted by うまいや at 13:11Comments(0)お惣菜

2009年02月03日

恵方巻き


太巻きを丸ごと食べるのがいいそうです。
商売繁盛・無病息災・願い事が叶う と
いいこと尽くめのようなので
    是非食べてみてください。

  

Posted by うまいや at 14:23Comments(0)お惣菜

2009年01月31日

ヤーコンと筍のシソ炒め


    材    料
  ヤーコン   1本
  筍     1本
  青じそ   5枚

    作 り 方
ヤーコン・筍友の短冊切りにする。
青じそは千切りにする。
鍋にサラダ油をひきヤーコン・筍を炒める。
砂糖・醤油・みりん・酒
  3 ・ 1 ・ 1 ・ 1の調味料を加える。
煮含まるころ半分の紫蘇を加えてまぜる。
皿に盛り残りの紫蘇をトッピングして出来上がり。
  

Posted by うまいや at 10:33Comments(0)お惣菜

2009年01月29日

さんまの煮付け


さんまは庶民の味方です!!
            1尾   48円
解凍さんまですが
  問題なく美味しいです。
  

Posted by うまいや at 13:17Comments(0)お惣菜

2009年01月28日

ビーフシチュー


ビーフシチューといっても
大皿に盛り付けられていたので
トングで採り分けて盛ったら
シチューなしになったしまいました。

でも もちろん美味しかったです。   
タグ :シチュー

Posted by うまいや at 13:18Comments(0)お惣菜

2009年01月27日

カリカリシラスのサラダ


昨日に引き続き同じホテルのサラダです。

生野菜の上にカリカリに乾燥させたシラスが
トッピングしてありました。
塩味も程よく 美味しかったです。  

Posted by うまいや at 11:41Comments(1)お惣菜

2009年01月26日

常陸牛メンチカツ


とあるホテルでいただきました。

タレはデミグラスソースでした。  

Posted by うまいや at 11:18Comments(0)お惣菜

2009年01月24日

エビフライ

  

Posted by うまいや at 10:53Comments(0)お惣菜

2009年01月23日

山くらげの煮物

 
山くらげは乾物の1つです。
乾物になる前の元の素材は
まだ見たことがありませんが
  や  ま と付くので
山の産物だと買ったに思っています。

作り方ですが
山くらげを水で戻します。
あとは煮物を作る要領で仕上げてください。
油で炒めてから始めると濃くが出ます。  

Posted by うまいや at 10:37Comments(0)お惣菜