アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2008年10月15日

海ブドウのサラダ


沖縄の特産品です。
先日悪天候が続いたので
注文してから2週間待ちでした。

プチプちっとした食感が楽しめます。
  
タグ :海藻サラダ

Posted by うまいや at 12:22Comments(3)お惣菜

2008年10月15日

かいこう

 7
瓶の底が六角形になっといて
           おもしろい形です。

  
タグ :焼酎

Posted by うまいや at 11:45Comments(0)芋焼酎

2008年10月14日

赤魚


カサゴ科のアコウダイの俗称です。
塩焼きにして食べるのがお勧めです。
  

Posted by うまいや at 11:56Comments(0)お惣菜

2008年10月14日

土魔

  
タグ :焼酎

Posted by うまいや at 11:29Comments(0)芋焼酎

2008年10月13日

魔界への誘い


なんとも誘惑的な名前です。
  
タグ :焼酎

Posted by うまいや at 09:51Comments(0)芋焼酎

2008年10月11日

チンゲン菜ともやしのおひたし


固ゆでにしてサッと醤油をかけるだけ。
いま 安いお野菜のひとつでもあります。

もやしはどんな調理法でも合わせやすいので
いつも冷蔵庫にストックしておくと便利です。
  

Posted by うまいや at 12:58Comments(0)お惣菜

2008年10月11日

蔵の神

  
タグ :焼酎

Posted by うまいや at 11:15Comments(0)芋焼酎

2008年10月10日

アジの竜田揚げ


    材  料
  アジの開き(生)  3枚
  醤油  50cc
  みりん 50cc
  生姜  1片
  片栗粉・小麦粉 各100g
  レモン
  
    作 り 方
アジは半分に切り、中心の骨は取り除く。
醤油・みりん・摩り下ろした生姜をバットに合わせる。
バットの中でアジをねかせ下味をつけておく。
たっぷりの油を熱し(180℃)、
アジをあわせた粉で衣を作り4分ほど揚げる。
仕上げにレモンを添える。



  

Posted by うまいや at 11:16Comments(2)お惣菜

2008年10月10日

伊佐舞


  
タグ :焼酎

Posted by うまいや at 11:00Comments(0)芋焼酎

2008年10月09日

入院


我が家のまるじいちゃんが入院した。
原因は転倒し額を切ったことと脳震盪を起こしたから。
88歳になるこの歳まで
あまり家族に世話を焼かせなかったので
ついにきたのか・・・と
介護生活の援助を覚悟することとなったのです。


まるじい・・・・とは

義父は次女を小さいころからとてもかわいがり
よく膝の上に乗せて
相撲・水戸黄門など一緒に観ていました。
そのかわいがり方が
チビまるこチャンのおじいちゃんに
とてもよく似ていたので
自然に呼ぶようになりました。  

Posted by うまいや at 17:31Comments(0)まるじいちゃん

2008年10月09日

そろそろ芋焼酎


瓶がないようなので残念ですが
これと同じ商品で
  「そろそろ麦焼酎」
というのもありました。  

Posted by うまいや at 11:54Comments(0)芋焼酎

2008年10月09日

牛蒡のきんぴら


新牛蒡が入りました。

    材  料
  ご ぼ う  2本
  にんじん   1/3本
  砂 糖    30g
  醤 油    30g
  酒       30g
  唐辛子    1本

    作 り 方
牛蒡・人参は5cmくらいに切りながら水に浸しておく。
鍋に油をひき唐辛子をいれ水切りした材料を炒める。
ある程度炒めたら調味料を加え煮詰まったら出来上がり。


  

Posted by うまいや at 11:46Comments(0)お惣菜

2008年10月08日

カマンベールチーズ

 
蒜山ジャージー カマンベールチーズです。
ソフトな歯ざわりでほのかなチーズの香り・・
ちょうど食べ時に食べてしまったのですが
もちろん美味しかったのですが
 「その時期を越すと鼻を突くような
    アンモニア臭が出てきます」との
説明が添えられていたので
次回はそちらの食べ方でも
味わいたいと思います。
  
タグ :韮山チーズ

Posted by うまいや at 11:33Comments(0)その他

2008年10月07日

茨城米

 
新米が届きました!!
桜川市の塚本さんのお米です。


 
とっても美味しいお米です。

  

Posted by うまいや at 12:12Comments(0)旬の食材

2008年10月07日

芋道楽

  
タグ :焼酎

Posted by うまいや at 11:25Comments(0)芋焼酎

2008年10月06日

薩摩 古秘

  
タグ :焼酎

Posted by うまいや at 10:55Comments(0)芋焼酎

2008年10月06日

黒財宝


通風に見舞われた
我が家の大黒柱は
ビール党だったのを撤回し
芋焼酎派に転じ治療??に専念しております。

買い物の最後に週一で
芋焼酎コーナーを見出したのですが
これがびっくり!!
なんと種類の多いこと!

ということで
毎回違う焼酎をご覧ください。

ランキングでも・・・と思ったのですが
これまたお好みだということで
あえて買った順と致します。  
タグ :焼酎

Posted by うまいや at 10:37Comments(0)芋焼酎

2008年10月03日

生野菜


採りたての野菜はやっぱり美味しいです。
葉生姜はちょっと大きめですが
それはそれで路地物なりの
美味しさがあります。  

Posted by うまいや at 13:53Comments(0)お惣菜

2008年10月02日

長芋の千切り


ただ千切りにするだけですが
簡単でもお酒のツマミには最高です。
  

Posted by うまいや at 13:55Comments(1)お惣菜

2008年10月01日