アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2008年10月31日

まかべまるごと弁当

 
 国民文化祭が茨城県で
        開催されています。
茨城県立真壁高等学校では
学校内で収穫された野菜を使い
  ”まるごとまかべ弁当”を販売します。
そのお手伝いとして当店で
弁当を製造することになりました。
生徒たちのオリジナル弁当は
私たちスタッフの感性を超えた
    すばらしいできとなりました。
2008年11月8日桜川市真壁城跡地で
販売予定です。
是非お立ち寄りください。  

Posted by うまいや at 14:00Comments(0)今日の弁当

2008年10月30日

ズッキーニのチリソース炒め


    材  料
  ズッキーニ  1本
  な す     2本
  ピーマン    1本
  玉 葱     1/2個

  豆板醤    少々
  ケチャップ   大2
  砂 糖     大2

    作 り 方
食材は素揚げしておく。
調味料はフライパンに入れ熱する。
食材を加えからめながら和えて仕上げる。



       

Posted by うまいや at 13:35Comments(2)お惣菜

2008年10月29日

菊の三杯酢


    材  料
  菊の花 200g 
  砂糖   150g
  米酢   100cc
  塩    少々

    作り方
沸騰したお湯で菊の花を3分茹で水で冷ます。
砂糖・酢・塩を混ぜ合わせる。
水切りをした菊を和えて出来上がり。
  

Posted by うまいや at 11:02Comments(3)お惣菜

2008年10月29日


菊の花があちこちに咲く季節となりました。
この菊は食用菊です。
  
タグ :菊の花

Posted by うまいや at 10:54Comments(0)旬の食材

2008年10月28日

グレープフルーツ


頂き物ですが
  ”超プレミアムグレープフルーツ”との
肩書きがありました。
果肉はちょうど良い酸味でした。

 
見た目も普通です。

  
タグ :果物

Posted by うまいや at 11:21Comments(0)旬の食材

2008年10月27日

アケビの煮物


あるテレビ番組
 ”県民ショウ”の中で
アケビの皮はご馳走であると放映してました。
早速もらったアケビを
適当に調理してみました。

お味ですか。。。
ほろ苦さがあり肉厚で
瓜のような感触でした。
  

Posted by うまいや at 13:02Comments(0)お惣菜

2008年10月27日

あけび


秋の定番  ”アケビ”
遠い昔 子供のころの思い出が甦ります。
  

Posted by うまいや at 12:51Comments(0)旬の食材

2008年10月25日


庭の柿です。
もうちょっと固めだったら最高でした。
  
タグ :秋の果物

Posted by うまいや at 13:52Comments(0)旬の食材

2008年10月24日

南極の氷


先日鯨をいただいた方から
南極の氷もいただきました。


1000年前の氷だそうです。
東京ではコップ1杯 5000円もするそうです。
耳を近づけるとシュワシュワと心地よい音がします。  
タグ :南極

Posted by うまいや at 12:59Comments(0)その他

2008年10月23日

歌芸夢者(かげむしゃ)


昨日友人の誕生会をかねて行ってきました。


ジョニーさん最高でした。
笑う場所間違えてまた笑ってしまいました!!
桃屋の ”ごはんですよ”とのギャップも最高!
  »続きを読む

Posted by うまいや at 10:24Comments(0)また行きたい店

2008年10月23日

蕪のあんかけ


    材  料
  かぶ   3個
  カニかま 3本
  水溶き片栗粉  適量

    作 り 方
かぶは皮をむいて4等分に切る。
かぶの葉は3cmに切る。
鍋にかぶを入れかぶるくらいの水を加え煮る。
かぶに串が刺さるくらいに煮えたら、葉とかにかまを加えほんだし、塩で味を調える。
仕上げに水溶き片栗粉を流しいれ仕上げる。  

Posted by うまいや at 10:09Comments(0)お惣菜

2008年10月22日

おかひじきの和え物


    材  料
  おかひじき   2袋
  にんじん    1/5本
  油揚げ     1枚
  めんつゆ    50cc

    作 り 方
材料は5cmの細切りに切りそろえる。
鍋にお湯を沸かす。
人参を入れてからその他を加えサッと湯がく。
氷水で冷やし皿に盛りめんつゆをかける。
  

Posted by うまいや at 12:05Comments(0)お惣菜

2008年10月21日

生姜


うちの畑で採れた生姜です。

先日テレビの特集で
   ”ショウガラー”といわれる人たちが
これでもか!!という程
大量に生姜を食べていました。

あまりの多さにびっくりしましたが、
それはともかくとして
冷え性の人にはとてもいいそうです。


洗ったらこんなにピンク色になってしまいました。  
タグ :しょうが

Posted by うまいや at 11:54Comments(0)旬の食材

2008年10月20日

鯨の刺身

 
昔子供のころに食べた思い出があります。
あれから 何年ぶりでしょう。

上から
ベーコン
赤身?
皮    です。
あっというまに食べてしまいました。
        美味でした。  

Posted by うまいや at 10:23Comments(0)お惣菜

2008年10月20日

黄麹

  
タグ :焼酎

Posted by うまいや at 10:17Comments(0)芋焼酎

2008年10月18日

いんげんのおひたし


もちろん路地物です。
茹ですぎないようご注意!
キュッキュっとした歯ごたえが楽しめます。
  

Posted by うまいや at 12:56Comments(0)お惣菜

2008年10月18日

春菊の胡麻和え

 
採りたての春菊は柔らかく
香りもぎゅっとつまっています。
お鍋には欠かせない野菜ですが
たまにはこんな料理にすると
おいしい晩ご飯になりますよ。
  

Posted by うまいや at 12:44Comments(0)お惣菜

2008年10月17日

10万円貯まる本


面白い本?!見つけました。
コツコツ貯めて何ヶ月かかるかな!!  
タグ :貯金箱

Posted by うまいや at 13:24Comments(0)その他

2008年10月17日

新焼酎

  
タグ :焼酎

Posted by うまいや at 13:15Comments(0)芋焼酎

2008年10月16日

調理パン

 120円
当店の惣菜を使ってます。
            もちろん!!

  
タグ :パン

Posted by うまいや at 10:43Comments(0)お惣菜