2008年05月13日
おかひじきのサラダ

おかひじき
も や し
に ん じ ん
ミ ニ ト マ ト
ゆ で 卵
沸騰したお湯に塩を加え、にんじん、おかひじきの順に入れていく。ちょっと固ゆでのほうがシャキシャキ感を味わえておいしいです。
お好きなドレッシングで和えて皿に盛りゆで卵、ミニトマトを添えれば出来上がり。
2008年05月13日
かぶのあんかけ

か ぶ
か に か ま
片 栗 粉
かぶは皮をむき、葉のほうは5cmほどにきっておきます。カニカマは細くさいておきます。かぶが柔らかくなるまで煮こぼしたら、塩、和風本だしで味を調えます。蕪の葉、カニカマを加え葉に火が通ったら水で溶いた片栗粉で仕上げます。
2008年05月13日
小松菜の中華炒め

小 松 菜
き く ら げ
豚 バ ラ 肉
豚肉を油いためし、火が通ったらきくらげを加えます。味付けはお好みですが今日は中華だしをベースにしました。最後に小松菜を加えしんなりしたらできあがりです。
2008年05月13日
小松菜

小松菜の栄養は抜群です。
ビタミンB2が多くカリウムはほうれん草の5倍もあります。
調理法も幅広くたいへん便利な野菜です。