アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2008年05月14日

ハクロニシキ

 店の花壇にデン!!とした存在感で他の花たちを圧倒しているのがこの ”イヌコリヤナギ科” の白露錦という日本各地の野山に見られる低木性の ヤナギ です。
 春にはごくごく普通の緑の新芽を出しますが、やがて淡いクリーム色の葉を装い、初夏が近づいてくるとさらにサーモンピンクの葉が枝先にどんどん顔を出します。
 このころ来店されるお客様の中には、思わずほしくなってしまうのでしょうか、枝先をカットして差し上げることもままあります。
 私自身も大好きな木のひとつで、1年を通して観ていても飽きることがありません。  

Posted by うまいや at 17:22Comments(0)その他

2008年05月14日

かぶ

か  ぶ

漬物としてよく使われますが、栄養豊富な野菜なのでいろいろなおかずとして利用しましょう。
発毛作用?もあるようですよ。  

Posted by うまいや at 14:24Comments(0)旬の食材

2008年05月14日

大根と鶏の煮炒め

大根と鶏の煮炒め


  大  根

  鶏 モ モ 肉

  こんにゃく

  大 根 の 葉




大根・鶏もも肉・こんにゃくは同じ大きさに切ります。
はじめに大根を炒め鶏、こんにゃくを加え表面に火が通ったらひたひたの水をいれ味付けをします。仕上げる1.2分前に刻んだ大根の葉をいれます。  

Posted by うまいや at 14:03Comments(0)お惣菜

2008年05月14日

鶏の照り焼き弁当

鶏の照り焼き600円
  

Posted by うまいや at 13:52Comments(0)今日の弁当

2008年05月14日

マーボ茄子

マーボ茄子


  茄  子

  豚 ひ き 肉

  ネ  ギ

  


茄子は短冊切りにし、あらかじめ油で揚げておきます。
 生姜・にんにくのみじん切り・ひき肉の順に炒め、
 醤油・砂糖・水(1・2・1)を加え豆板醤大さじ1(お好みで増減可)をいれ沸騰させます。茄子を入れて水溶き片栗粉で仕上げます。  

Posted by うまいや at 13:49Comments(0)お惣菜