2008年05月12日
2日目の母の日

「カーネンションは鉢植えのままだと枯れてしまうけど、地植えにしてあげると来年も花を咲かせますよ。」と花屋さんがアドバイスをくれたそうなので、明日早速、店の花壇に植えることにしました。

土鍋に土を入れて春菊と水菜を育てるおもしろグッツです。
2・3日で芽が出るそうなのでこれまた楽しみです。
長女からのプレゼントでした。
あ・り・が・と・う 3

2008年05月12日
おかひじき

海岸砂地に自生するというおかひじきですが、ひょんなところに売っていました。
”ビアスパークしもつま”
昨日、久しぶりにからだを癒しにとして入ってきました。
帰りがてら直売所を覗いたところ見つけちゃいました。
定番ですが、やっぱりおひたしが一番おいしいかな

素材が良いものはなるべく手を加えない調理方法が栄養もそのままいただけます。
2008年05月12日
大根

取れたての野菜はやっぱりいいですね。
すべて捨てることなく食べちゃいましょう!
お惣菜ができましたら後ほど・・・
2008年05月12日
お嫁さんから

ずっと前からちょっと気づいてたけど、私、はさみ好きです。
それを知っていた息子夫婦は母の日に、面白いはさみをプレゼントしてくれました。
インテリアにも最高です。このはさみは立てて置いとけるのでとても便利です。目があるのも、どこか愛嬌があって、ペットがそばにいるようです。
これまた あ・り・が・と・う
2008年05月12日
母の日

両手に乗るくらいのかわいいサイズです。
保存効果をよくするため特殊な加工がされてあり、1週間くらいは持つそうです。

某化粧品の1週間トライアルセット!
娘 いわく
「ちょっと高すぎて・・・これで試してみて!超 いいらしいから!」
今流行の ” アンチエイジング ”にトライすべく明日から
早速たるんだ肌にカツをいれることにしましょう。
あ・り・が・と・う
1週間で見違える肌に変身だ!
2008年05月11日
我が家の人気者

今 とってもいたずらが大好きですが
ことごとく、けっきょく
泣くはめになります。
2008年05月11日
2008年05月10日
大根の葉で

ひき肉と生姜のみじん切りを炒めて 同じくみじん切りにした
大根の葉を加えて ちょっとしょっぱめに味付けをします。
炊き立てのご飯に最高です

2008年05月10日
2008年05月09日
2008年05月08日
ハンバーgoo!

当店では和風と洋風の2種類を販売しています。
どちらも人気メニューですが
野菜がタップリ入ったこちらの商品をぜひ
食べてみてください!!
1つ 180円となっておりますが
毎週金曜日は
120円 と
さらにお得となりますので
ちょっとお立ち寄りください

あ” ちょうど明日ですね!
ぜひご来店ください

2008年05月08日
2008年05月08日
2008年05月07日
元気な子!

保育園に通っています。
ふじぐみです
今日はひたすら三輪車を走らせて
いたそうで
汗をいっぱいかいていました

こどもっていいですね!
ちなみに
MYブームは
ゴーオンジャー
だそうです
どんなにほしいものがあった時も
「ゴーオンジャーのがいいんじゃないの」
というと
サッと我慢してしまいます。
2008年05月07日
今朝の庭で

まだまだ食べられるほどには成長していませんが
これから ぐんぐん大きくなって やがては
ふき群たちを圧倒することでしょう
2008年05月07日
2008年05月06日
潮干狩り


砂浜をとりあえず掘ってみましたが20分ほどであきらめました

なかなか あさりはいないものですね
しかたがないので 岩場に目的変換してカニにしました
結局
小指の先ぐらいのカニが2匹ようやく採れたので満足です
久しぶりの海はやっぱり心が癒されますね

2008年05月06日
ふきの煮物

ふきの茎
油揚げ
こんにゃく
料理法はとっても簡単です
はじめに湯がいてから
あとは普通の煮物の
要領です

ふきの葉
かつお節
えのき茸
こちらも簡単です
湯がいてから
材料をすべていっしょに
炒めるだけです
ちょっとあくが強いので
濃いに味付けがお勧めです。
2008年05月06日
自然の家庭菜園
今朝ふと庭に目をやるといろいろな草木が朝日に輝いていました。
そういえば、仕事に専念しすぎて庭を見る余裕もなかったな......
ふと思い返し、
「そうだ!ここに生えている ふき でも料理してみようかな」
善は急げ!ということで早速調理にとりかかります
猫の額ほどの庭です
そういえば、仕事に専念しすぎて庭を見る余裕もなかったな......
ふと思い返し、
「そうだ!ここに生えている ふき でも料理してみようかな」
善は急げ!ということで早速調理にとりかかります


2008年05月05日
店の紹介
改めて うまいや のPRをしたいと思います
お店の販売はお惣菜をメインにしていますが、これと同じくらいにお弁当の販売もしています。
去年から サクラサク里プロジェクト に参加をし地域の活性化にも役立ちたいと日々奮闘中です。
お米は桜川産を使用しています。
野菜も農家の産地直売店の
いきいきファームで
調達し、鮮度のよさをアピールしてます。
これからも地域に根ざした料理作りに
力を入れていきたいと思います

お店の販売はお惣菜をメインにしていますが、これと同じくらいにお弁当の販売もしています。
去年から サクラサク里プロジェクト に参加をし地域の活性化にも役立ちたいと日々奮闘中です。

お米は桜川産を使用しています。
野菜も農家の産地直売店の
いきいきファームで
調達し、鮮度のよさをアピールしてます。
これからも地域に根ざした料理作りに
力を入れていきたいと思います