アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人

PR

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。

  
Posted by つくばちゃんねるブログ at

2008年07月14日

サバの味噌煮


    材  料 (4人分)
  サバ   1匹
  味噌   80g
  砂糖  150g
  みりん 80cc
  生姜  1片

    作  り  方
サバは4等分に切り、5分ほど湯がく。
水50ccと他の調味料を鍋に入れ、弱火で混ぜ合わせる。
湯がいたサバとスライスした生姜を加え強火にする。
煮汁にとろみが出てきたら出来上がり。

    ワンポイント
生サバの代わりに塩サバでもできます。
そのときは塩味の薄いものを選んでください。
 

  

Posted by うまいや at 12:04Comments(0)お惣菜

2008年07月12日

ベーコンとポテト


    材  料 (2人分)
  フライドポテト  100g
  ベーコン    100g
  アスパラ     2本

    作  り  方
フライドポテト、アスパラはレンジで2分あたためる。
ベーコンはポテトと同じ大きさに切る。
フライパンに少量の油を引きベーコンをいためる。
焼き目がついたらポテト、アスパラを加えて塩コショウで味を調える。

    ワンポイント
じゃがいもがあれば同じようにできます。
子供も大人も喜ぶ一品です。

  

Posted by うまいや at 15:29Comments(0)お惣菜

2008年07月11日

冷しゃぶサラダ

 
    材  料 (2人分) 
  豚こま肉  100g
  レ タ ス   3枚
  いんげん   2本
  ミニトマト   2個

    作  り  方
いんげんは細長く切る。
お湯に切ったインゲンを茹で、そのあと同じお湯で豚肉も茹で、どちらも水にさらし冷ましておく。
レタスは適当な大きさにちぎりミニトマトは半分にする。
皿にレタス、豚肉、いんげん、トマトの順に盛り付ける。
お好みのドレッシングで召し上がれ。。

    ワンポイント
サラダなのでアレンジいろいろです。
自分に足りないと思う栄養の入っている野菜を加えてたくさん食べてください。  

Posted by うまいや at 11:33Comments(0)お惣菜

2008年07月10日

肉じゃが

 
    材  料 (2人分)
  豚 こ ま 肉   100g
  じゃがいも     2個
  糸こんにゃく   50g
  た ま ね ぎ     1個
  に ん じ ん   1/4本
    酒       大1
   醤油       大1
   みりん      大1
   砂糖       大1

    作  り  方
じゃがいもは1/4、にんじんは乱切り、糸こんにゃくは5cmぐらいし、たまねぎは1/4に切りそろえておく。
鍋に油を引き豚肉を炒めたら残りの材料を順に入れていく。
全体適に油がなじんできたら水をひたひたにいれ、調味料を入れていく。
強火で煮込み、じゃがいもに火が通ったら出来上がり。

    ワンポイント
じゃがいもをレンジで2分ぐらい火を通しておくと時間短縮になります。  

Posted by うまいや at 10:16Comments(0)お惣菜

2008年07月09日

モロヘイヤのおひたし


    材  料(2人分)
  モロヘイヤ  1袋
  えのき茸   1袋
  カマボコ    1/4本

    作 り 方
すべての材料は同じぐらいの大きさに切りそろえる。
なべにたっぷりの湯を沸かし材料を茹でる。
流水で冷まし醤油で和える。

    ワンポイント
味の素、おかか等を加えると一味違います。
茹ですぎないよう注意しましょう。
    

Posted by うまいや at 12:53Comments(0)お惣菜

2008年07月09日

かぼちゃ


今年初めて畑で取れたかぼちゃです。
ホクホクしてます。
  

Posted by うまいや at 11:12Comments(2)旬の食材

2008年07月08日

いんげんと鳥の炒め物


    材 料 (2人分)
  いんげん  100g
  とりモモ肉  100g
  き く ら げ   20g
  かに かま   2本
  酒     大2
  めんつゆ 大2

    作  り  方
いんげんは筋があれば取り5cmに切りそろえる。
鶏モモ肉は細切りにする。
きくらげは水でもどす。 かにかまは半分にする。
フライパンに鶏モモ肉、いんげんをいれ炒める。
きくらげ・酒を入れ中火でふたをし、煮汁がなくなるまで待つ。
最後にめんつゆを入れ強火にしかにかまを加える。
煮汁が半分になったら出来上がり。

    ワンポイント
いんげんの硬さにより酒の量を加減すると色を壊すことなく仕上がります。

 
    

Posted by うまいや at 11:40Comments(0)お惣菜

2008年07月07日

日本的。。

 
いつも通っている道ですが
普通の民家とは思えないほど
手入れの行き届いた裏庭です。
アジサイがとても似合っています。
ちなみに表玄関は道路からは
見えないので創造の世界ですが
住んでみたいと思う一軒です。  

Posted by うまいや at 06:50Comments(0)今日はお休み

2008年07月05日

レッドロブスター


長女の誕生祝いで
   レッドロブスター
          に行ってきました。
ブイヤベースがとっても美味しかったです。  

Posted by うまいや at 12:44Comments(0)また行きたい店

2008年07月04日

ニラレバー炒め

 
     材料(2人分)
  ニラ     1束
  牛レバー  100g
  ニンニク  1欠片
  塩コショウ
  みりん   大1
  醤油    大1
  うま味調味料
  片栗粉

     作 り 方
レバーは血抜きをして塩コショウをふり片栗粉でまぶしておく。
ニンニクはスライスし、ニラは5cmに切る。
フライパンにたっぷりの油をひきニンニク、レバーを炒める。
7分目くらい火が通ったらニラを加えサッと火を通す。
仕上げに塩コショウ、うま味調味料少々とみりん、醤油をいれる。

     ワンポイント
レバーの血肉抜きに牛乳を使うと臭みが抑えられます。
  

Posted by うまいや at 12:25Comments(0)お惣菜

2008年07月03日

ゴーヤチャンプル

 
     材 料 (2人分)
  にがうり   1/2本
  もやし     30g
  豚ばら肉   30g
  豆腐1    /4個
  たまご    2個
  塩コショウ
  中華だし

     作 り 方
にがうりは種を取りスライスしておく。
豆腐はサイコロ状にし茹でて水切りをする。
たまごは割りほぐし塩コショウをいれふんわりといためておく。
フライパンを熱し細かく切った豚バラ、にがうり、もやしの順に炒める。
塩コショウ、中華だしを加え味を調える。
豆腐、たまごを加えふんわりと仕上げる。

     ワンポイント
シャキシャキッと食べたいのでリズムよく一気に仕上げてください。
大き目のフライパンで強火が美味しく作れます。

  

Posted by うまいや at 12:33Comments(0)お惣菜

2008年07月03日

にがうり


 
にがうり
  

Posted by うまいや at 11:43Comments(0)旬の食材

2008年07月02日

ポテトサラダ

新じゃがの美味しい季節です。


     ポテトサラダ

    材 料 (2人)
  じゃがいも    2個
  スライスハム  2枚
  きゅうり       1/2本
  にんじん        50g
  たまねぎ     1/4個

  塩コショウ  少々
  マヨネーズ

    作 り 方
  じゃがいもは茹でてつぶしておく。
  キュウリ・たまねぎはスライスし塩をふりかけしんなりしたら水気を切っておく。
  人参はスライスしたら固めに茹でる。
  ハムは適当な大きさに切る。
  全ての材料の下ごしらえができたらボールに混ぜあわせる。
  塩コショウ・マヨネーズを適当にいれ出来上がり。

    ワンポイント
  時間短縮を考えて人参を茹でたお湯でじゃがいもを茹でるといいですよ。
  じゃがいもは皮を剥いて1/6に切って茹でるとさらに簡単です。
  

Posted by うまいや at 17:43Comments(0)お惣菜